Blog架け橋ブログ

「やりたいこと」が見つからない人へ

2025年8月6日

こんにちは、キャリアコンサルタントの佐藤です。

毎日容赦なく照り付ける太陽!災害レベルの暑さです。

くれぐれもお気を付けくださいね。

 

さて、お仕事相談の中で特に20~30代の方に多いのが、

「やりたいことが見つからない」「何が向いているのかわからない」

というお悩みです。

今まで働いた経験は多少あるものの、その仕事が特別好きだったわけでもなく、

働き甲斐を感じていたわけでもない。自分に向いている仕事って何だろう・・・。

夢や目標を持って、そこに向かって頑張っている人を見ると、

「自分も早く何か見つけなければ!」と少し焦ってしまうかもしれませんね。

でも、少し待ってください。

「私はこれがやりたい!」と明確な目標を定めて、その道を着実に進んでいくことだけが、正しいキャリアのあり方なのでしょうか。

変化の激しい今の時代、私たちを取り巻く環境がこの先どう変わっていくかは、なかなか予見することができません。

数年後には、職業や働き方の選択肢が大きく変わっている可能性もあります。

明確な目標を持つことは良いことですが、目標に囚われ過ぎると、かえってキャリアの幅をせばめてしまうリスクがあるのです。

なので、今はまだ「やりたいこと」が見つかっていなくても大丈夫です。

そもそも、好きなことや、やりたいことが、必ずしもその人の得意なこととは限りません。

むしろ、仕事をやっていく中で「誰かの役に立っている」「自分の力を発揮できている」と実感することで、だんだんその仕事が好きになっていくケースの方が多いのです。

自分には何が向いているのか、どんな時に嬉しいと感じるのか、それは過去の経験の中からしか見つけられません。

大事なのは、最初にゴールを設定することではなく、これまで歩んできた道のりを振り返り、経験や価値観などを丁寧に整理しながら、納得のいく方向性を見つけていくことだと思います。

そうすれば、そのうち「本当にやりたいこと」がわかってきます。

 

ただ、それには一つだけ気を付けなければいけないことがあります。

それは、ただ漫然と仕事をこなしているだけではダメだということです。

同じ仕事でも、不平や不満を言いながら嫌々やるのと、誰のための何のための仕事なのかを考えながら、そこに向かって一生懸命努力するのとでは、その後のキャリア形成に大きく差ができるからです。

目の前の仕事に真剣に取り組むからこそ、自分の進むべき道が自然に見えてくるのです。

 

***************************************

豊田市女性しごとテラスでは、仕事にまつわる様々なご相談に応じています。

「考えがまとまってなくて、うまく言葉にできないけど・・・」という方も大丈夫です。

ゆっくりと会話をしながら、カウンセラーが思考を整理するお手伝いをいたします。

「まず、何から始めたらいいか」それを一緒に考えていきましょう。

お仕事を探すだけではなく、応募書類の作成や面接練習でもご利用いただけます。

通常のご相談の他に、第二・第四木曜日には夜間のご相談も受け付けております。

※8月の夜間相談枠はこちらから☟

https://toyota-terrace.jp/women/7637.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
通常のご相談予約はコチラから☟
https://toyota-terrace.jp/reservation.html

※Zoomによるオンラインでも対応可能です💻

詳しいサポートメニューはコチラ☟
https://toyota-terrace.jp/menu.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・