2025年5月7日
こんにちは!
キャリアコンサルタントの中野です。
GWもお仕事をされていた皆様、本当にお疲れさまでした。
多くの方が休暇を楽しむ中、皆様のご尽力によって、社会が円滑に動いていることに、
深く感謝申し上げます。
大阪・関西万博の話題が、世の中を賑わせていますが、万博は未来の縮図とも言われております。
万博を通じて、世界各国のアイデアが集まり新たな社会の在り方が模索されます。
過去の万博を振り返ってみると世界を変えた技術がたくさん発表されました。
代表的なモノとして、
エレベーター(1853年、ニューヨーク万博)
電話(1876年、フィラデルフィア万博)
(1970年大阪万博)
ファミリーレストラン、ワイヤレステレフォン、電気自動車、動く歩道、モノレール、電波時計
温水洗浄機つきの便座、ビデオテープレコーダー、ファストフード、缶コーヒー、
ブルガリアヨーグルト、インスタント食品、レトルト食品
(2005年愛知万博)
ICチップ入り入場券、AED、ドライミスト、太陽光発電システム
などが挙げられます。
今回の大阪・関西万博「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに掲げ、SDGsの達成や
日本の国家戦略「Society 5.0」の実現を目指すことで、新しい技術が発表され、
私たちの生活がさらに便利になることを、期待したいものです。
豊田市女性しごとテラスでは、お仕事にまつわるお悩みごとなど、ご相談を承っております。
ゴールデンウィーク明けは、新生活(学校や職場)に慣れず、ストレスや疲労が溜まり、心身の不調
を訴える状態『五月病』になりやすい時期です。
キャリアコンサルタントと共に、不安やモヤモヤを話し合ってみませんか?
ご相談予約はコチラから☟
https://toyota-terrace.jp/reservation.html
※Zoomによるオンラインでも対応可能です💻
夕方・夜間の相談【トワイライト相談】も行っています。是非お申込みください👇
https://toyota-terrace.jp/women/7365.html
詳しいサポートメニューはコチラ☟
https://toyota-terrace.jp/menu.html